【旧掲示板】

【里山源流掲示板】

313856
投稿できる画像は、GIF・JPEG・PNG画像、ファイルサイズは、500KBまでです。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

こんばんは。 - 渓P

2025/06/24 (Tue) 21:58:16

なにかとてつもなく忙しそうなので書き込みたいのですが、いま暫く控えます。

Re: いらっしゃい、渓Pさん - クラ

2025/06/25 (Wed) 08:10:40

申し訳ない、公私共々緊迫の狭間にいます。

月末を過ぎれば息を吹き返しますので容赦ください。

そんな緊迫の狭間に抜け駆けをしてきましたが、

これはとてつもないほど良き釣りが出来ました。

各位様へ - クラ

2025/06/13 (Fri) 18:33:02

現在手が付けられないほど激務です。

放流の件で何通かメールを頂いていますがいましばらくお時間を下さい。
8日に行った山菜に関しても全く更新すら叶いません。

m(__)m

Re: 各位様へ - クラ

2025/06/18 (Wed) 18:47:53

なんとか更新が出来ました。

放流行為に関してお返事はしました、HPの記事の冒頭を
良く読んでなぜにこうなったか把握して否定してください。
詳しく書いてあります、掻い摘んでけしからんはいけません。

良く読むことが誤解を解いてくれますからネ。

ご無沙汰しております。 - 渓流親父

2025/05/25 (Sun) 12:56:14

放流、ご苦労様でした。
クラさんの下調べは相変わらず非の打ち所がないですね。
河川清掃にしても行政との打ち合わせやゴミ投棄防止看板などは地権者の許可まで取り建てる真面目さに頭が下げる思いです、そのような計画の下だから頑張ってくれる賛同者の方々も安心して付いて行けるのでしょう。

今回の稚魚放流などもあそこまで調べれば安心して見ていられました、
流石クラさんです。
これから月日が流れ幾久しく沢に息づく岩魚達が繁殖の元、
清らかな動きを示せる様期待しています。
本当にお疲れ様でした。

Re: おはようございます - クラ

2025/05/26 (Mon) 08:07:37

渓流親父さん、いらっしゃいませ。

いままでに色々なことを言われたので出来得る限り回避するには
詮索されても返答できるように調べ上げて置くことが大事に思いました。
放流場所も釣れないが分かっていても時間を費やし確実性を確認、
釣法を変えこれならと踏み切った次第です。
それに釣れない流れに行くこと私は嫌いではないので苦になりません。

果たしてどれくらいの稚魚が残ってくれるか不透明ですが
望みは高く持ちたいものです。

お気遣いありがとうございます。

放流 - jetpapa

2025/05/22 (Thu) 05:48:54


 無事念願の放流が出来良かったです。
 先約があり参加できなかったのが残念ですが、記事を読み用意周到な考え及び行動で稚魚が成長し繁殖が繰り返され往時の渓に戻る事を確信しています。
 思えば、2019年の大雨で私の属する漁協の源流域から本流まで壊滅的な被害を受けました。
 山は削れシルトはダム湖に溜り、本流域にも厚い層ができました。
 しかし、自然の力は人知を超えるようで、3年も過ぎると復活しました。
 林道が崩れ通行止めになったこととコロナ禍が重なり釣り人が以前ほど入らなかったのが一番の原因だと思っています。
 種が残っていれば復活が可能。
 しかし、絶滅し遡上も叶わなければ持ち上げ、最終的には放流ですね。
 当日お手伝いはできませんでしたが、記事を読んで安堵しました。
 また、私の名前も入れていただきありがとうございました。
 数年後の状況楽しみにしています。

Re: おはようございます - クラ

2025/05/22 (Thu) 08:09:29

jetpapaさん、賛同いただきありがとうございました。

色々な場所で猛威を振るう大雨、細い河川などはひとたまりも
ありませんネ、自然の摂理で片づけてしまえばこれほど楽はありません。
が私達は一介の釣り人として復活、再生を望むものであります。
その再生に携われたことはとても意義のあることでした。

次回このような事案が発生しましたらご一緒致しましょう。

稚魚放流の件 - クラ

2025/05/19 (Mon) 19:32:57

天気もまずまずで無事叶いました。

近いうちにアップできると思います。

Re: 稚魚放流の件 - 沼田の釣り屋

2025/05/21 (Wed) 22:07:28

お疲れ様でした。
深堀りは止めましょう。
純粋に期待しています。

Re: おはようございます - クラ

2025/05/22 (Thu) 07:56:13

沼田の釣り屋さん、いつも気にかけていただき
ありがとうございます、元気がもらえます。

大げさな記述も控え、放流所も分からないよう配慮しました。
本来なら無記述でだんまりをと思いましたが大事な作業なので
何時、誰と、何処で、どのようにを私達が分かるよう留めました。

これから先私も期待しています。

初陣 - 沼田の釣り屋

2025/04/30 (Wed) 22:03:42

なのにクラさんがいませんが!

ちょぴり寂しい更新です。

次回に期待。

Re: おはようございます - クラ

2025/05/01 (Thu) 08:08:28

沼田の釣り屋さん、寂しい掲示板へようこそ(^^♪
まぁ今回はこんな感じでまとめました。

GWは随分遠退いていた馴染みの渓に行く予定ですので
そこで行動写真が貼れればと目論んでいます。
林道が場荒れしていて4駆でも着くのかと心配しています。
頑張って臨んできますネ!

Re: クラさんらしいです。 - 沼田の釣り屋

2025/05/09 (Fri) 19:15:42

リクエストありがとうございました。
後姿がらしいです、いつまでもその調子で楽しまれる事を祈ります。
昨年放流のことが書いてありましたが既に済となっていますか?
このご時世、鄙びた沢を見付けることが一番難しいですよね。
もし写真がありましたら手元写真で構わないので見せて下さい。
持ちあげるくらいなら自分も可能かと。

Re: いらっしゃいませ、沼田の釣り屋さん - クラ

2025/05/10 (Sat) 12:49:22

なんとか釣り人らしい写真を載せられ良かったです。

ここの所GW釣行ではずっこけ釣行が続いていますが、今回は
準備が整っていただけに揃い過ぎてやはりなと言う感じでした。
ただこれが帰りでなくて本当に幸いでした、当分帰れなかったかも!

稚魚放流ですネ、釣り友が奔走してくれています。
今月の18日に決まりました、超辺鄙な細沢です。
昔私が1人で踏み入り奥域まで確かめた流れです、激薄の為
持ち上げることも出来ず、釣り友と訪れ放流と言う手段を取る
という流れで来る日に挑みます。

ハイ、場所が分からにように放流シーンのみ公開します。
乞うご期待下さい。
沼田の釣り屋さんも同一流域の岩魚なら持ち上げて下さいネ。

こんばんは。 - 境@

2025/04/03 (Thu) 22:13:01

クラさん、お久し振りです。
動かれるのは温かくなってからでしょうか?
今期も安心安全に楽しんで下さいね。

またのUPを楽しみにお待ちしております。

Re: おはようございます - クラ

2025/04/04 (Fri) 07:59:02

境ちゃん、お元気そうでなによりです、私も元気ですヨ。

そうですネ、もう少しタラの芽が育つ頃と思っています。
自分でも無理の利かない体力を実感しているので安全第一と
考えています、もう仕事でも無理が利きません!

ハイ、出掛けたなら更新も頑張りますネ(^^♪

無題 - クラ

2025/03/17 (Mon) 12:37:32

「 念彼観音力 」 深山霊谿に足を踏み入れる時
この言葉を覚えておいて損はない。
 「ネンピカンノンリキ」

https://www.youtube.com/watch?v=HkM__Sxnhss

Re: こんばんは。 - 沼田の釣り屋

2025/03/17 (Mon) 19:21:38

動画拝見しました、高柳氏の思い出話も怖いですね。
時に深い山奥に入り不自然な体験を被るときもあるので念彼観音力をしっかり覚え唱えるように致します。
クラさんも時折唱えるのでしょうか、クラさんはへっちゃらかな(汗)
でも山へ入る人は大事ですよね、これで回避できるなら。
多少は気持ちに余裕が出ます。

解禁、そろそろでしょうか?

Re: おはようございます - クラ

2025/03/18 (Tue) 08:21:47

沼田の釣り屋さん、いらっしゃいませ。

あの有識者である盛さんの背中の手形、聞きしに勝るものが
ありますよね、念じて回避、とても大事ですヨ。
私も皆でキャンプに出掛けた奥域で同じ場所をループさせられた
あの場面を今でも思い出します、そんな時念じることで我に返り
脱却できたことがありました、あぁこれが山奥での迷走なんだなぁ
と顧みたことがありました。
念彼観音力を気の済むまで唱えることを勧めます。

イヤー、年鑑札すら購入していません!
確かにそろそろですネ(^^♪

おかげさまで^^ - 渓P

2025/03/09 (Sun) 13:38:16

クラさん、こんにちは。
滝下から滝上へとのんびり遊んできました。
数は望まず一目見られればと言われるまま
のんびりと糸を垂れてきました。

結果サビが入った黒岩魚が出てくれました。
もうこれだけで十分でした。
また結果が伴ったらこの板にきます。

Re: おはようございます! - クラ

2025/03/10 (Mon) 07:57:27

渓Pさん、おめでとうございます。

その通りです、一匹対面できればそれで良いのです。
釣りを始めた頃はがむしゃらに釣りまくってましたが、それが
落ち着けばそのような気持ちになって行くのが普通です。

それにしてもしっかりとした野太い真っ黒クロ助ですネ。
これからも気を付けてシーズンを満喫して下さい。
お待ちしております。

私はまだまだ先になります、寒くってネ(笑)

よろしくお願いいたします。 - 渓P

2025/02/15 (Sat) 18:58:57

下に書いたあの沢は春先どうでしょう?
クラさんは梅雨がくれば湧いてくると仰っておられましたが
時期尚早でしょうか、一人で入りたいと思います。

Re: いらっしゃい、渓Pさん - クラ

2025/02/16 (Sun) 10:49:02

岩魚と戯れるにはちょっと厳しいかもしれませんが、
誰もいない沢を楽しむには良いと思いますヨ。

ただ入渓口の滝渕の長いエグレに潜んでいる大物を
引き出せるのかは貴方の腕次第です、居ればの話ですが!
決して危険な場所ではないのでゆっくりと時間をかけ
行ける所まで楽しんで下さいネ。

Re: よろしくお願いいたします。 - 渓P

2025/02/16 (Sun) 16:44:50

たびたびの厄介をありがとうございます。
そうですね、楽しんできます。

Re: おはようございます - クラ

2025/02/17 (Mon) 08:13:14

渓Pさん、足跡を残してくれるのは嬉しいことです。

その周りにある細々と流れる沢へ是非今年は尋ね歩き
こんな所にも居るんだと驚いて下さい。
またお待ちしておりますネ。

たまには波風を! - 渓流親父

2025/01/29 (Wed) 22:58:46

クラさんこんばんは。
もうすぐ解禁ですが今シーズンの予定など考えておられましたら愚問ですがお聞かせください。
昨年は随分新しい道筋を開拓されたみたいで羨ましいです。
私も気張って見付けようと思います。

Re: おはようございます - クラ

2025/01/30 (Thu) 08:27:02

いらっしゃい、渓流親父さん。
穏やかな掲示板ですので大いに波風を立てて下さい。

先ず出られないこともあり得るかもしれませんが
出撃できると考えてお答えいたします。

解禁当初は想定していません、恐らく4月に入ったころ雪解けが
納まりつつある頃からになるでしょうか。
車で近くまで行ける、又は里山源流の楽ちん釣行ですかネ。
勿論隠れ沢の「よしの沢」「しもつゆ沢」は外せません。
30年以上も通い続けている「月の輪熊沢」も然りです。
あんな小さな流れでモンスターが期待できる沢など近沢では
あり得ないので必ず行くでしょうネ。

イヤー、行く気満々の返信ですネ(笑)
釣り友の4駆が今迄遠のいていた流れに行けそうなのも魅力です。

とまぁこんな感じですが、これで行けなくなったら悲しいですけど
それも致し方ないですネ。

Re: たまには波風を! - 渓流親父

2025/01/30 (Thu) 22:58:56

ありがとうございました。
やはり波風は楽しいですね。
クラさんのやる気が実現の方向へ進むことを祈ります。

しかし隠し玉ありきですね、クラさんらしいと言えます。
またうつつに付き合ってくださいまし。

Re: おはようございます♪ - クラ

2025/01/31 (Fri) 08:13:11

渓流親父さん、絶妙な前後の投稿時間ですネ~!

自身今年からは結構厳しいかなと思っているのですが
釣り人の性とでも言いましょうか、考えざるを得ません(汗)
隠れ沢は自然渓流の指針です、あるとないとでは気持ちの
持ちように大きな含みがありますネ。

現、大いに結構、凪な掲示板にさざ波をよろしくです。

Re: クラさんおまけです。 -  渓流親父

2025/02/03 (Mon) 19:21:21

クラさん方が春先に度々出掛けられる里山源流ですが、昨年道が堕ち車で入れなくなっていました、既に修復は済んでいるのかご存知でしたらお教え願えますか、歩きで行くと相当な時間を費やすもので。

Re: いらっしゃいませ - クラ

2025/02/03 (Mon) 20:11:58

こんばんは、渓流親父さん。

実は私も知りたいです(笑)
昔は結構歩いて行っていたものですよ、1人でネ 。
いまは横着者なので往復2時間のアルバイトはきついです。
でもあそこは好きですから平気かも(笑)
あとで情報を仕入れたら書き込みますネ。

こんにちは。 - 渓P

2025/01/11 (Sat) 15:29:22

厳しい寒さですがお変わりありませんか。
昨年クラさんが原風景と仰っていた高山村のあの流れに行かさせてもらいました、感想は述べさせていただきましたがその中でどうしても腑に落ちない点があります、あんなに奥域の地なのに建立してある大きな墓石は何処からどのように運ばれたのでしょうか、僕は運び入れる道筋が見付かればこの地に立ち入りやすくなるのではと色々探しましたが見つかりませんでした。

もしご存知で差し支えなければこの掲示板もしくはメールでご教示下さい。
確かにあの奥域に立ち入ると空気感が変わります、変に怖さもなく一人でも不思議と気ままな振舞いもできるので長居をしてしまします。
クラさんも一人で良く行ったと書いてありましたが、良く分かりました。
お暇な時に構っていただけますか、宜しくお願い致します。

Re: こんにちは、渓Pさん - クラ

2025/01/12 (Sun) 13:31:58

お気遣いありがとうございます。
水上方面は結構な雪の量で心配ですネ!

私一押しのあの沢に良く単独で行かれましたネ、あの流れは
いつ行ってもワクワクしたものです、ただ今後はお盆の時期に
足を踏み入れるのは外したほうが得策ですヨ!

お尋ねの件ですがこの板上でお答えいたします。
あの地を辿る道すがらは朽ち果てて自然に帰っています。
沢の西側尾根下に遠い昔、隣村への山道が作られていたのは
以前聞いて確認しています、半世紀の時が過ぎ新道が埋設
されれば旧道は荒みます、結果自然に戻ったと言うことになります。

当初私も探しましたヨ、見付かれば楽ですからネ。
沢の中に割れた茶碗を見かけた時、半世紀ものあいだ主を待つ
茶碗に虚しさを覚え探すのをやめました。
下山し最終家屋の方にあの地のことを教えてもらい朽ち果てた
ことを知り散策はやめました。

渓Pさん、あの沢を可愛がってやって下さい、随分荒廃していると
思いますが、時折訪ねて足跡を残せば何とかなりますので、
お願いしますネ(^^♪

Re: こんにちは。 - 渓P

2025/01/14 (Tue) 15:37:53

お世話様でした。
ですよね、クラさんならその域に達していますよね。
ありがとうございました。
これからは僕もこの沢を大切に見つめていきます。

お盆を外す・・強く承知いたしました。

Re: いらっしゃい、渓Pさん - クラ

2025/01/14 (Tue) 19:14:21

思い付きでなくもうこれ以上は調べ上げられない所まで行くのが
私流なんです、悪く言えばしつこいのですヨ。
でもこれでいままで源流探しも熟してこれたので良しとしましょう。

渓Pさんはまだまだこれからです、危険を出来得る限り回避し
思う場所に辿り着いて下さい、期待しています。

分からないことは何なりとお尋ねください、お待ちしておりますネ。

新年あけましておめでとうございます - クラ

2025/01/02 (Thu) 10:10:59

早々のご挨拶をいただきありがとうございました。
ラインやメールにてこちらからも挨拶をさせていただきました。
ご確認のほど宜しくお願いいたします。

さて下の件ですが慌ててアドレスの変更を友人の皆さまにはそのまま
変更届を送れば良いのですが、その他の会社や色々なお付き合いの
会社やショップなどはログインパスや何やかやを調べ上げて
移行届を送らなければならないので時間を足りませんでした。
そこでやむなくoutlookへアドレスそのままで移行することとし
現在に至っております、今朝ウインドウズメールを立ち上げて
見ましたが今だ使えるようです、しかし迷惑メールはこの2日間で
迷惑メールがウインドウズメールとoutlooku合わせて500通ほど
送り付けられていますが全てオートで弾かれているので一発削除で
済みます、しかしこの中に有益なメールが含ませて
いるかと思うとちょっと不安です、でも仕方ありませんネ!

そんな訳で通常通りのアドレスで何かありましたら送って下さい。
お付き合いのある方は全てセーフアドレスに登録してありますので。

今年もこんなグダグダな明けになりましたが
どうぞよろしくお願いいたします。

PS;1月6日現在、通常にウインドウズメールは使用できています。
  訳わからないですが、もうこのままでいようと思います。

各位様へ - クラ

2024/12/27 (Fri) 13:39:13

恥ずかしながら長年ウインドウズメールを使用しておりましたが
この度マイクロソフト社から今年度で送受信は出来なくなると
通達が届きました、ここへきて日に200通以上の迷惑メールに
嫌気がさしていたのでこれ幸いとばかり「Gメール」に移行
することとなりました、お仲間の皆さん方には追って
アドレスをお知らせいたしますので確認のほど
宜しくお願い致します。

12月31日までは通常通りに送受信ができるそうです。

クラさんおはようございます。 - 沼田の釣り屋

2024/12/21 (Sat) 10:10:42

先日後輩からルアー釣りを教えてと言われ高崎の東谷砂防ダムまで出かけてきました、他の釣り人は2人でしたがまずまずな釣果の様でした。
後輩はバス1匹が掛かり初めてにしては上出来でした。
私としては渓流で教えたかったのですが禁漁になっていたのでここにしました、クラさんなら絶対に出掛けない場所と思います、バス、ニジマス、ブルーギルなどが釣れます。

禁漁になってから久し振りの釣りで楽しかったです。
もうすぐ年度が変わります、クラさんには幾久しく過ごされますよう祈っております。。
お体ご自愛ください。

Re: こんにちは - クラ

2024/12/21 (Sat) 13:39:58

いらっしゃいませ、沼田の釣り屋さん。
お気遣いありがとうございます。

東谷砂防ダムは初耳です、近くにこんな場所があったとは!
検索したら期限付きで今年いっぱいはルアーで年度明けは餌釣りも
OKとありましたネ、知らない所で多くの釣り人が楽しんでいることは
好ましいことです、釣り人が釣りたい魚種を釣る、まさに釣りですネ。
私は他の釣り人に対してあれこれは一切言いません。
沼田の釣り屋さんが後輩にルアーを教授されることはこれからの
釣り人未来に大いに役立っていると思いますヨ(^^♪

時として出撃回数も減少の一途を辿っていますが、それでも
足を延ばせる良質な漁場に向かうことが叶うよう自身も願っています。
沼田の釣り屋さんもこの師走を乗り切り来期に向けて
益々の繁盛をお祈りいたします。

クラさんへ。 - tanaka

2024/12/15 (Sun) 12:42:04

こんにちはクラさん、お元気でなによりです。
所で僕はPC買い替えでメールアドレスも変えました。
多分高セキュリティーに引っ掛かり弾かれていると思われる僕のメールですが3回いままで送っています、確か以前迷惑メールが多すぎるので(初)と件名に入れて欲しいと書いてあったような気がしたので今回はそのようにして送りましたので気が付きましたら拾い上げて下さい。

宜しくお願い致します。
どうしてもご教授をお願いしたいことがありますので。

Re: おはようございます - クラ

2024/12/16 (Mon) 08:01:54

tanakaさん、いらっしゃいませ。

メルアド変更確認しました、後ほど時間を作り対処しますネ。

4度めの正直でやっと届きましたネ、失礼しました。
現在日々凡そ200通ほどの迷惑メールが送りつけられています!
20年近く掲示板を晒ているので致し方ないのでしょうネ。
今迄にお付き合いのある方はセーフリストに登録してあるので
弾かれることはないのですがそれ以外のメールは全て迷惑メール
としてまとめられます、その中から拾い出すのはとても面倒なので
いっきに削除してしまいます。

ですのでこうして一端掲示板に一言添えて頂けたなら嬉しいです。
どなた様も初メールの時は(初)をどうぞよろしくお願い致します。

おはようございます - クラ

2024/11/30 (Sat) 09:48:59

今朝は仕事場に向かう途中、山頂から裾野まで
見事に雪化粧された浅間山を見られました。
とても綺麗でした。

Re: ちょいご無沙汰です。 - 渓流親父

2024/11/30 (Sat) 13:29:25

クラさん、私も見事な浅間を見て季節の移ろいを感じました。
北の山々にもっと降ってもらえないと彼らが可哀そうですよね。
きっと帳尻合わせの雪量が期待できると思います。

今年クラさんの日記で隠れ沢に新名を付け呼ばれていましたが、センスの良さは抜群です、あれを真に受けググっている人が目に見えます!
しもつゆ沢なんて如何にもいそうですが、実際いるんですしね。
最高の呼び名と思います。

今も仕事に就いておられるのでしょうがお体大切にして下さい。

Re: おはようございます - クラ

2024/12/01 (Sun) 09:29:53

いらっしゃい、渓流親父さん。

玉原のほう雪が積もっていましたネ、毎年渇水が気にまりますが、
思うは渓流魚達が安泰な流れの中で過ごせればですかネ。
あの餌の少ない激寒の中を逞しく生抜く岩魚達に思いは馳せます。

お気遣いとお褒め頂きありがとうございます。
私も好きな呼び名です、しもつゆやよしのへ行こうと気軽に
言えますし誰に聞かれても気まずくないのでお気に入りです。
人生でこれ以上の釣り場は見つけられませんしネ(^^♪

お互い健康には気を使いましょう。

楽しみにしていましたが残念 - jetpapa

2024/11/23 (Sat) 10:21:36


 おはようございます。
 今回の集まり楽しみにしていましたが、好事魔多しというのでしょうか、しっかり風邪をひいて未だグズグズしています。
 宮さんとお会いしましたが、今回ミサさん、yamameさん、つちやさんがいらっしゃったということでお会いしたかったなというのが正直な気持ちです。
 家でおとなしくして散歩程度に日々を過ごしていますが、来期も是非ご一緒させてください。
 盛会でよかったですね。

Re: いらっしゃいませ jetpapaさん - クラ

2024/11/23 (Sat) 15:50:09

治ったみたいで良かったです、機会はまた訪れます。

正直こんな軽度のゴミ拾いもありかと思いました。
大々的に活動するのも良いですが行政に知らせて軽く
纏める位で済ませるゴミ拾いも良いかもしれません。

これから益々冷え込みが厳しくなりますネ。
早いものでもうすぐ来年ですが、私も色々ありました、
くじけぬつもりではありますが頑張ります。
jetpapaさんも是非お体ご自愛くださいネ。

ただ、ただ、感謝 - ミサ

2024/11/10 (Sun) 18:03:51

今日は、ありがとうございました
この庭で釣りと清掃活動とで出会い
20年近くなりますが
最高な方々です
これからも宜しくです

Re: おはようございます(^^♪ - クラ

2024/11/11 (Mon) 08:29:13

ミサちゃん、昨日はお世話様でした、そしてご苦労様。

少ない人数でしたがとても動きの取れた午前でした。
ゴミは拾う必要はないと思いましたが「人は捨てるのが好き」
と言う感じを拾っていて痛感しました、止まないでしょうネ!

ミーちゃんやミヤちゃんの前日からの食材の調達と準備に
ありがとうと言いたいです、とても美味しい豚汁やキノコ鍋でしたネ。
あの鍋で蕎麦のつけ汁の予定でしたがこれ以上食べられないので
茹でるのを断念したのは正解でした(笑)

ミサちゃんからの発信でこのような機会を得られ嬉しく思います。
またどこかで機会を持ちましょう。

参加下さった方々共にありがとうございました。

Re: ただ、ただ、感謝 - yamame

2024/11/11 (Mon) 21:51:17

ミサちゃん有意義な提案ありがとうございましたとっても楽しかったです
美味しいランチに楽しいお話 ストレス解消になりました 帰りに渋滞にはまりましたが
いつもの太助饅頭 みそ饅頭 三軒目で無事
群馬名月も買えて 無事帰宅しました
これからも誘ってください…

Re: おはようございます(^^♪ - クラ

2024/11/12 (Tue) 07:54:43

マンちゃん、遠路遥々ご苦労様でした。

盛り上がった話に今期の締めを感じました。
私達は群馬名月を買いに例のリンゴ屋さんまで足を延ばしました。
マンちゃんと初めの一滴の帰りに寄った事を思い出しましたヨ。

また機会を持ちましょう。

PS:参加いただいた方へ、データ便で写真を送りました。
  よろしくお願い致します。

おはようございます - クラ

2024/11/09 (Sat) 08:11:14

幸い明日予報では天気に支障はないようです。
ただ最低気温は0°と出ているので相当冷え込みます。
その辺りの着込みは宜しくお願い致します。

集合時間は午前9時半とし雨の時は11時です。
それではお気をつけておいで下さい。

渓Pさんへ - クラ

2024/11/04 (Mon) 14:14:39

私が到着した時間は午前7時半ごろでした。
朝の思わしくない天候で心配もしましたがその後は好天へと
変わっていきました、ただ風だけが強かったですがこれが
火照った体を冷やすのに良い条件でした。

恐らくもう来期は行けないと想像し釣り友に頼んで同行してもらいました、有難いことです。
ただ今シーズンのピークは10日くらいでしたネ、渓Pさんは
行かれましたか、Xを見ているなら来週でしょうか?
そんな訳で来週はオフ会があるので今週で済ませました。

Re: お疲れさまでした。 - 渓P

2024/11/04 (Mon) 20:12:59

クラさんが言われるよう僕は10日に行こうと思います。
クラさんはご自分のよかれと思われた日に行かれ最高となりましたね。
でも何時かはご一緒しましょう。

Re: いらっしゃいませ♪ - クラ

2024/11/05 (Tue) 08:08:59

おはようございます、渓Pさん。

10日の予報余り芳しくなさそうですが、きっと最高のピークに
なる筈です、思い切り楽しんで下さい。

時間があるなら幽ノ沢辺りまでお薦めです。

ハイ、だんだん出掛けられる回数は減っていますが、
必ず機会を持ちたいと思います、ありがとうございます。

こんにちは。 - 渓P

2024/10/28 (Mon) 12:40:42

クラさん、行かれましたか~?
僕は毎日Xで公表されている写真を見て足踏み状態です。
来週こそはと画策しています。

Re: いらっしゃい、渓pさん - クラ

2024/10/28 (Mon) 16:42:53

私は直接インフォメーションセンターへ電話し
色付き具合を聞き今回は断念しました。

仲間の皆さんとの進捗状況を加味し次週も中止としたのですが
来年は悠長な自分でいられないような気がしちょっと悩んでいます。
この歳になると色々ありまして!

渓pさんには是非朗報を聞きたいですので頑張ってください。

補足2 - クラ

2024/10/20 (Sun) 10:33:40

集合時間は午前9時半とし雨の時は11時です。
曇りや晴れならば一同東屋から更に2kmほど行った
「幸田露伴文学碑」へ向かいます。
白根魚苑手前です、そこでせっかく集って頂いたので
軽くゴミ拾いを行います。
そして東屋に戻る計画です、雨の時はオフ会のみとします。

確定ですので宜しくお願い致します。

補足 - クラ

2024/10/19 (Sat) 09:42:40

尚、ここで言う東屋とは片品村所有のグランドゴルフ場と駐車場、
公衆トイレが併設された所です。
(DD形式) 36.78891,139.25675 をマップに入力すれば飛びます。
カンマとコロンが使われているのでコピペでお願いします。

地図的には国道120号線沿いを尾瀬大橋から3km丸沼高原スキー場
方面へ向かった右側にあります。
隣接には尾瀬ロッジ予約連絡所さんがあります。

お仲間の皆さんへ - クラ

2024/10/15 (Tue) 19:17:00

下の書き込みにもありますように、このほど河川清掃一時休止に伴い、
その件に関しましてバンバライ(オフ会)的なことを
やろうと決まりました、国道120号線沿いの片品村東屋にて
数人でも良しとし会費制(1000円)でやろうとなりました。
11月10日「日曜日」集合時間は追って書き込みます。

ただ集まるだけでは勿体ないので以前清掃した120号線沿いの
ゴミを軽く拾い集める位な感じでまとめようと考えました。
まだまだゴミ袋も余っているのでこちらで用意します。
もしお越し頂けるなら手袋などすべてありますので
気軽にお越しください、都合上連絡を頂けると幸いです。

ゴミ拾いに関係した人や、私達と釣りに出かけた人など誰でも構いません。
ミサちゃんの提案ですが、私は5~6人でも全然嬉しいです。
雨天の時は東屋でオフ会だけでも決行です、トイレもあるしネ。
それじゃーいっみるべーと言う方は是非(^^♪


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.